平屋・二階建ての家を適正な住宅価格と快適な間取りで建てる。熊本のセミオーダー注文住宅

将来を見据えて、リビングと寝室を近くに配置した老後にもやさしい平屋

建築実例

CASE 20

平屋建て

上益城郡嘉島町U様邸

4人家族


家づくりを始める前には、どのようなお悩みがありましたか?

以前は、築40年程の借家に住んでいました。やはりその位の築年数の家ですと冷暖房の効率も悪く光熱費はかなり掛かっていました。また今後子供の成長を考えるとやはり子供部屋は必要だな、と感じていました。また、階段が子供達にとって危険な気もしていました。

こだわりの新築平屋建て
屋根つきのデッキで急な雨も安心

どこでジャストホームを知りましたか?

友人がジャストホームで建築をしていたので、紹介をしてもらいました。実はそれまでに展示場をいくつか回ったのですが、しっくりくる工務店さんやメーカーさんが有りませんでした。

ジャストホームを知って(見学等をして)すぐに決めようと思いましたか?

そうですね。いくつも建築会社さんを回って、ある時夫婦で「どの会社が良かったか」を同時に言ってみよう!ということになったんです。結果は夫婦二人ともジャストホームさんでした。ジャストホームさんは非常にバランスが取れているように感じました。ハウスメーカーさんですと展示場を見に行っても、実際のイメージはわかないしオプションとかで一体いくらになるのかが全く分かりませんでした。ジャストホームさんの場合には、「この坪数だったらこの位」と分かりやすかったですし、プランも私達にあっていると思いました。とはいえ、「何でこんなに安くなるんだろう」という疑問がなかった訳ではありません。でも担当の営業の方が、きちんとその安さの理由を説明してくれました。その説明を聞いて、「決して安かろう悪かろう」の家ではない、ということが確信できました。

ダークブラウンが素敵な玄関
豊富な収納で玄関もすっきりキレイ
ペンダントライトのお洒落キッチン

最終的にジャストホームに決めた理由はなんですか?

知り合いの大工さんが「あそこはいいよ」と言っていたのと、選択肢の多さですね。プランや仕様が限られていますが、私達にはむしろ標準プランからの変更に関してわがままを聞いてくれる所や仕様も複数の中から選ぶだけ、という手軽さがフィットしていたように感じました。ジャストホームさんは、自由設計でゼロから考えたい人ではなくて、「こんな坪数でこんなイメージ」というのが固まっている人がそのイメージに近い標準プランを探し、それを自分好みに微修正していくのが良いと考える人にぴったりなんだと思います。

太陽の日差しが明るい広々リビング
お子さまをキッチン越しに見守れて安心

家づくりをする上で重視したポイントや、こだわったポイントはありますか?

リビングと寝室を近くにしました。ここが終の住処だとすれば、いつか私達が高齢になった時にできる限り動線は短い方がいいですよね。またリビング脇の和室をリビングに変更しましたが、この変更でリビングがとても広く感じられます。他にもいくつか壁を動かして収納をたくさん作ることができました。

新築の家に暮らしはじめていかがですか?

もう「良い」の一言ですね。住んでみて改めて「平屋にして良かった」と感じるところがたくさんあります。引越して来て、体調を崩してしまった時に、「平屋って楽だなあ」と実感しました。

しっかりと設けた子ども部屋
廊下にも備えた充実収納
あたたかみのあるピンク色の壁紙
ゴミ出しはキッチン勝手口からでき便利
新しい家で仲良く遊ぶお子様たち

インタビューへのご協力ありがとうございました。ジャストホームの建築実例・家を建てたお客様の声をお届けしました。