平屋・二階建ての家を適正な住宅価格と快適な間取りで建てる。熊本のセミオーダー注文住宅

キッチンや浴室などの水まわりを一直線に配置した生活動線が優れた平屋

建築実例

CASE 21

平屋建て

熊本市西区Y様邸

5人家族


家づくりを始める前には、どのようなお悩みがありましたか?

子供が大きくなり、子供部屋が必要になったので、家を建てようとおもいました。以前は同じ敷地にある親の家に同居していました。その家をリフォームする、というのも考えましたが、部屋数の不足はどうしようも有りませんでしたね。

こだわりの新築平屋建て
あえて梁をつくりアクセントに

どこでジャストホームを知りましたか?

展示場は10箇所位行ったと思います。ネットで「平屋」「金額」等で調べたら、ジャストホームさんが出てきました。二階は後々使わなくなる事を考えて平屋限定でしたね。

ジャストホームを知って(見学等をして)すぐに決めようと思いましたか?

正直、迷いました。ジャストホームさんともう1社だったのですが、間取りまでどちらも出して頂きましたが、最終的にジャストホームさんになったのは、親類からの紹介であったことが大きかったような気がします。またジャストホームさんの営業の方だけがローンについて「大丈夫ですよ!」と言ってくれました。そこが良かったですね。

タイル調に施した玄関
玄関からリビングの廊下の収納
居心地の良いリビング

最終的にジャストホームに決めた理由はなんですか?

納得の行く間取りを作ってもらいながら、価格と金額がリーズナブルであったことですね。またいろいろな事を先回りして行動してくれるのが安心でした。

家事動線を考慮したダイニング
玄関まわりに充実した収納

家づくりをする上で重視したポイントや、こだわったポイントはありますか?

間取りと動線にはこだわりました。動線についてはキッチンの横に脱衣所と浴室を一直線にならべました。使い勝手を考えると、これが一番だと感じています。また子供部屋はリビングに隣接させました。将来、子供が巣立っていった後、親の面倒を見ることがあるかも知れません。その時に見やすいように、と考えました。

新築の家に暮らしはじめていかがですか?

住みやすいです。理想の生活に近づいた感じです。スイッチやコンセントは、「ああ、ここにすればよかったかな。」などと細かな部分はあるかもしれませんが、全体としては大変満足しています。

リビング横につくった書斎
壁紙にも工夫をとりいれたトイレ
リビングに隣接した子ども部屋

インタビューへのご協力ありがとうございました。ジャストホームの建築実例・家を建てたお客様の声をお届けしました。