平屋・二階建ての家を適正な住宅価格と快適な間取りで建てる。熊本のセミオーダー注文住宅

広く開放的な玄関に、使い勝手の良い豊富な収納で暮らしやすい平屋住宅

建築実例

CASE 19

平屋建て

熊本市南区W様邸

2人家族


家づくりを始める前には、どのようなお悩みがありましたか?

以前は築25年の持家に住んでいましたが、地震で全壊状態になり建て替えることにしました。昔ながらの家でしたから、瓦を葺いて屋根を立派にしたのですが、今回の地震でそれが重くなってしまうということを知りました。また、古い家でしたからエアコンが効かないなどの不便はありました。

広めにとった玄関エントランス
ドアを開けると広がる一続きの空間

どこでジャストホームを知りましたか?

総合展示場にはいろいろ行ってみたのですが、展示場にあるモデルハウスは大きすぎて実感が涌きませんでした。特に地震の問題から平屋であることは絶対の条件だったのですが、なかなか総合展示場には平屋の家はないんですよね。そんな時に友人の娘さんがインターネットでジャストホームを見つけ、教えてくれました。早速見学の申込をして3件程物件を見学させてもらいました。

ジャストホームを知って(見学等をして)すぐに決めようと思いましたか?

はい。ジャストホームさんは平屋で実績も有りますし、また平屋のプランもいろいろある。最初に訪問した時から決めていましたね。とにかく早く建てたいという気持ちでした。

広くとった上り框(あがりかまち)
通常の3倍ほどの広い玄関
リビング奥の洋室

最終的にジャストホームに決めた理由はなんですか?

間取りと手頃な価格ですね。要望をきちんと汲み取ってくれてプランに反映してくれていたので、非常に満足でした。採光の部分などでもアドバイスがありましたね。

全ての部屋に繋がるリビング
一日の疲れを癒す寝室

家づくりをする上で重視したポイントや、こだわったポイントはありますか?

とにかく玄関は広く作りたかったんです。ですので、これだけ広い玄関は最近の家としては珍しい方なのではないでしょうか。また収納はできる限り多くとりました。例えば、カウンターキッチンは私達夫婦は使う事はないので、カウンターキッチンの天板の奥行きを広くとり、その下を収納にしました。非常に使い勝手がいいですよ。

新築の家に暮らしはじめていかがですか?

すごく良いです。国道の脇ですから、知り合いには「住みはじめると音がうるさいよ」と言われていたのですが、全く音がしません。やはり二重窓なので防音が良いのでしょうね。また、エアコンの効きも良いので快適です。

キッチンカウンター下の便利な収納
動線を考慮した引き戸式の浴室

インタビューへのご協力ありがとうございました。ジャストホームの建築実例・家を建てたお客様の声をお届けしました。